屋根・外壁・室内塗装
屋根も傷んでいます
鉄面のケレン(塗替え用)
2種のケレン |
電動工具を主体とし、電動工具を使用する。 鉄肌が現れる程度 |
2300円/㎡ |
3種Aケレン |
初錆・剥離の程度のより使い分ける。 | 1500円/㎡ |
3種Bケレン | 電動工具を主体とし、手動工具を使用する | 1000円/㎡ |
3種Cケレン | 活膜は残すが、他の部分は地肌が現れる程度。 | 650円/㎡ |
4種ケレン | 旧塗膜の粉化物、汚れをワイヤーブラシなどで除去 | 400円/㎡ |
外壁の塗り替え費用算出方法(外部塗装工事標準施工)
経験に基づき、当社独自の計算方法で算出しています。
他社との比較検討には、高圧洗浄の仕様・下塗り塗装・上塗り塗装・塗装回数など
同条件にして検討してください。
ただし、上記の外部塗装工事標準施工の仕様で十万以上安い価格であれば、
きちんと工事されていない場合がありますので注意してください!
塗り替え費用においては、安ければ安いほど良いのは当然なことですが、築年数・
塗り替え塗装後の経過年数などにより、建物の傷み具合も違い、伴ってかかる費用も
違ってきます。
建物の劣化レベル合わせ、下地処理や下塗り塗料を選ばなければなりません。
シーラーないしサーフェーサーを塗ればよいということでもありませんし、素地の状態
により、様々な処理を施します。
ほんの少し余分にお金がかかるだけで、下処理を十分し、下塗り塗料の必要量を塗付
することができます。あまり安い費用ではきちんと塗装されていないと思ってください。
何事も適正価格というものがあります。
安いか高いかは、塗装後1年から5年たたなければわかりません。
単に安いというだけの塗装価格に惑わされ、ひどい目にあいませんよう、提出された
見積書・仕様書などに目を通してください。
*************************************************************
外壁においては、痛みの少ない状態であれば水性シーラー・サーフェーサーでも良いの
ですが、劣化状態の激しい壁の場合では溶剤タイプのエポキシ系シーラー塗付の必要も
あるかと・・・。
下地の素材・傷み具合・上塗り塗装に適した「下塗り塗料」の選定が必要になります。
*************************************************************
屋根においては、現状を確認するには危険が伴いご自分の目で直に見ることが困難になります。
屋根の場合は特に、下地処理や下塗り塗装の選定に気を配らなければなりません。
高圧洗浄を少しでも雑に作業したり、下塗り塗料の選定に誤りがあったり、塗膜の厚みが
不十分な場合は仕上がりも悪く、塗装後一年ぐらいで剥がれてきたりもします。
安心して任せることができると塗装業者が、ご近所にいると良いですね
*************************************************************
施工例 (他の個所はここをクリック)
************************************************************
材料各一覧表
材料名 | 用途 |
ロックペイント エポキシシーラー | 外壁 下地シーラー用 |
菊水 ソフトリカバリー | 外壁 下地シーラー用 |
ロックペイント エポキシシーラー | 屋根・瓦用 下地シーラー用 |
ロックペイント 二液油性塗料仕様 トウキマイルドシーラー・カチオンシーラー・マイルドシーラーEPO プロラクト ルーフ サフ |
屋根・瓦用 下地シーラー用 |
ロックペイント 二液油性塗料仕様 屋根 ブラック |
屋根・瓦用 仕上げ用 |
ロックペイント 水性サンフロンフッ素樹脂 | 仕上げ用 |
ロックペイント 一液ユメロック E25-90C | 外壁 仕上げ用 |
ロックペイント ダイナロックⅢ(油性) | 外壁・上げうら用 |
ダイナロック サビカット(油性)・ダイナロックⅢ(油性) | 外壁破風用 仕上げ |
サビカット アカサビ・二液サビカット | 鉄部サビ止め |
ロックペイント ユニロック(室内) | 室内用 |
************************************************************
例1:床面積28坪の塗装コミコミセット価格
16坪(1階)+16坪(2階)= 32坪*26,000円
= 832,000円+屋根塗装220,000円
住宅の大きさ | 二階建て延べ床面積32坪 105㎡ |
外壁の種類 | サイディング:屋根の種類(ストレート屋根) |
塗料 | 単価16,000円 :耐久性10-13年 |
作業 | 足場・洗浄・養生・下地・壁塗装:2回塗り・各部塗装 |
屋根塗装をお考えの方は、無駄な足場費用を発生させないために、外壁と一緒に施工されると大変お得です!
(和瓦は塗れません)価格は実績をご参照ください(目安15万円程度)